皆さん、こんにちは。ミニマフローです。

巷では「化粧水不要論」なるものが話題みたいですよ。

え~!なんだかパリパリに乾燥したり、つっぱっちゃったりしそうで、怖い。。私もう若くないし。。
化粧水不要論とは?
化粧水不要論とは、その名の通り、スキンケアに化粧水を使用しないことです。最近、SNSなどで話題になっており、目にした方も多いのではないでしょうか。スキンケアに化粧水の行程がないなんて、さすがに考えられないですよね。
しかし、化粧水を使うことによって、かえって肌本来のバリア機能が衰えてしまい、お肌の水分量が下がってしまうという研究結果があるそうです。
また、成分のほとんどが水でできている化粧水をバシャバシャと顔につけなくても、肌にとって必要な水分量は、乳液を使うだけでも十分補給できるとのこと!
ミニマリスト的には、化粧水を省けるなら、
その分のコストも減るし、管理の手間やスペースも減る、旅行の持ち物も減る、と良い事づくめ。
更には、化粧水を使っても使わなくても、効果はそれほど変わらない(むしろ使わない方が良い可能性すらある)なら尚更やってみない理由がありません!
というわけで、
自分の肌で実験!あれこれ考えずに、まずは試してみることにしました。
私の化粧水なしスキンケアを紹介します
私の洗顔後のスキンケアは、以下の3ステップです。基本的に朝の洗顔後と、夜の入浴後どちらも同じ行程です。ちなみに、朝は洗顔料を使わずに水で洗っています。
- 導入美容液
- ビタミンC
- 乳液
導入美容液
言わずと知れた、超名品!あの田中みなみさんもご愛用とのことで、大注目されましたね。
名だたる賞を総なめにしている
コスメデコルテのリポソーム アドバンスト リペアセラム
です。
こちらの一番容量の多い75㎖サイズを使っています。
このサイズだけ、付け替え用があるのがちょっと良いですよね。

この美容液がですね、やはりとても良いんです!さすが話題になるのも納得です。テクスチャはややとろっとした半透明の液体です。

洗顔後、スキンケアに入る間のほんの一瞬ですが、肌からの叫び声が聞こえますよね。
「早くなんか塗ってくれー!!!乾いちまう〜!」
そんな肌にこの導入美容液を3プッシュくらい肌にのせると、肌が喜んで吸収するのを感じます。
この美容液を使うと、夕方になっても皮脂が出づらくなりました。
ビタミンC
さあ、こちらが本日のメインテーマ。
本来であれば、ここで化粧水の行程を挟むのですが、
私は化粧水をスキップして、ビタミンCです。
私は30を過ぎるまで、怠っていたのですが、とにかくビタミンCが大事なんですって。
ビタミンCには強い美白作用があったり、シミの予防効果もあったりと、スキンケアに欠かせないそうです。
詳しくは、皮膚科医・友利新さんのYouTubeから以下の動画をご覧ください。
そこで、私が使用しているのがこちら。誰もが知る人気商品ですよね。
ロート製薬 メラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液 RHです。
パッケージはチューブ型になっていて、中身はオイル状のトロッとした透明の液体です。

手のひらに、3~4滴ほど垂らして、それを指に取って、目の下のシミの気になるところに部分使いしています。
こちらの商品は顔全体にというよりは、ポイントに使う商品です。
ただ、疲れて早く寝たい時や、時間がない時は、省略することもあります。(ズボラ)
乳液
最後に乳液で油分を与えて仕上げます。
私が使用しているのはこちらです。
キュレル 美白ケア 乳液 【医薬部外品】
シミ・ソバカスも防ぎたい乾燥性敏感肌に。
キュレル公式サイト
天然ハーブ(カモミール)由来の美白有効成分カモミラET配合で、メラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぎます。
セラミドケアで、「セラミド」の働きを補い、潤いを与えます。
とのこと。
私は特別、敏感肌というわけではないのですが、お肌に優しい成分で構成されている点が安心なのでこちらを選びました。
テクスチャは比較的サラサラとしていて、使用後のベタベタ感が苦手な私にはピッタリ!
まさに化粧水とクリームの中間のような絶妙なさっぱり感と保湿力!
また、このプッシュして使う形状が、とても衛生的で、片手でも使いやすく、この製品を選んだ大きな理由の一つです!


ちなみに美容液も、ビタミンCも同じで、どれも衛生的に使用できるデザインのものを選んでいます。スパチュラですくうタイプのものは衛生面が少し心配なので、、。
このプッシュタイプはコンパクトで場所も取らず、最高です。毎回蓋を開けたり閉めたりしなくて良いのも地味に便利です。

毎日使うものだから、そういう細かなところが大事なんですよね〜!
化粧水なしスキンケアを始めて1ヶ月経った感想
さて、それでは、結論に参りましょう。
私が化粧水なしの3ステップスキンケアを試してみて、1ヶ月経った感想としては、、
全く問題なし!!
乾燥したり、つっぱったりするのでは、という当初心配していた懸念事項は、ひとつも起こりませんでした。
ニキビや赤みといった肌トラブルも全く起こらず、いたって健康的な肌状態です。
それどころか、余分な皮脂が出づらくなり、以前に比べ、夕方のテカリが気にならなくなった一方、肌を触ってみると常にもちもちしていて、肌が必要な水分を保持しているな、という感じ。あくまで個人的な感想ですが、肌本来の正常な状態に戻された様な感覚です。
…とまあ、もしかしたら、全部気のせいなのかもしれませんが、
少なくとも私の場合は、化粧水を抜いても全くもって問題がないことがわかりました。
化粧水にかかるコストがなくなり、毎日の時短にもなって、またひとつ生活が身軽になって嬉しいです。
「化粧水は必須」という刷り込み…?
うがった見方かもしれませんが、そもそも「化粧水は必須」という固定観念は、ひょっとして、より多くの製品を売りたい企業による刷り込みなのではないかということ。
化粧水と乳液はセットで使うもの、という疑いの余地のない”常識”はもしかしたら企業戦略に踊らされているだけなのかもしれません。
今ある常識を盲信せず、
自分にとって本当に価値あるものや必要なものを選択していけたらいいですよね。
こうやって一歩一歩、ミニマリストへの道を歩んでいきたいです!
まとめ
今回は、化粧水なしスキンケアをしてみた結果、お肌に問題がないどころか、調子が良くなったよ、というお話でした。
これまで書いてきたことは全て私個人の感想であり、当然肌質や肌状況によって、個人差があると思いますので、あくまでご参考程度に考えていただければ幸いです。
以上、お読みいただきありがとうございました!ミニマフローでした。
それでは、今日も凡事徹底でいきましょう!
コメント