スポンサーリンク
暮らし・健康

【株・投資初心者必見】これさえ読めば、間違いなし!株・投資・資産形成のオススメ書籍9選

株式を資産形成の軸として、毎月コツコツと株を買い貯めている私たち夫婦が、「投資初心者に本気でオススメする書籍9選」を紹介いたします。
仕事・働き方

【未経験から花屋で働く】花屋の仕事内容、免許は必須?お給料、残業、休みは取りづらい?フローリストの実態を大公開!

今回は現役フローリストである私が、花屋での主な仕事内容や、お給料・残業・休暇の取得状況など、気になるあれこれについて大公開しました!
仕事・働き方

「修業は時間の浪費」なのか。ホリエモンが物議を醸した“修業不要論”について、花業界の視点で考察してみた。

今回は、ネットで物議を醸している、ホリエモンこと堀江貴文氏の「修業は時間の浪費」という意見について、花屋業界の視点から私なりの考察をしてみました。賛否両論!
ミニマリスト

【ミニマリスト必見】キュリオロックで鍵を断捨離 賃貸でもOK! 評判は?実際に半年使ってみて感じたメリット・デメリットを紹介

Qrio Lockは、玄関ドアの内側に貼り付けるだけで、スマートフォンひとつでカギの開け閉めができるようになる画期的なアイテムです!
暮らし・健康

意識高い系主婦がこぞって通う【オーガニックスーパー・ビオセボン】のすゝめ

今回は私が愛してやまない、パリ発のオーガニックスーパーマーケット「ビオセボン」についてご紹介いたします!
暮らし・健康

800円のしおりが心と暮らしを整える

なんにもやる気が出ない時、毎日の生活に嫌気がさした時、読書は計り知れない力を私たちに与えてくれます。そして、本を手に取る、その一歩さえも踏み出せない時、お気に入りのしおりがきっかけになってくれるかもしれません。
暮らし・健康

夏場でも「窓なしお風呂」のカビ臭さとさようならできた3つの方法 

築30年の「窓なしお風呂」、今回紹介する3つのことをしただけで、連日の猛暑でも、カビ臭さ・雑巾臭さがしない、快適なお風呂場に変身させることができました!
花・植物

【ユリの花粉の取り方】初心者必見!ユリを飾る際に絶対にやるべき、たったひとつのこと

ユリを飾る際に絶対にするべきこととして、「花粉を吹く前の葯(やく)を取り除く方法やそのタイミング」についてご説明しました。「めしべの分泌液の扱い方」についても取り上げています。
エッセイ

寿司を手で食べる父を見て気付いたこと

先日、父とお寿司を食べにいきました。 東京は目黒の老舗の鮨店です。大将がカウンターで握ってくれるスタイルの、誰がどう見ても大人すぎるお店。 そう、ツウな鮨店で寿司を嗜めるくらい、私はもうすっかり大人になったのです。   ...
暮らし・健康

健康・オーガニック志向の【おすすめ無添加調味料】平日1日1食生活の私が厳選!余計なものは入れず、自然由来で体に良いものだけを。

「体に悪いものを体に取り入れたくない!」という強い思いで選んだ、選りすぐりの「無添加調味料」についてご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました